- 貴方だけの七宝焼きオリジナル作品を作ってみませんか!
作品はその日のうちにお渡しできます。
作れるもの:ペンダント、キーホルダー、ストラップ、ヘアゴム
(素材はこちらでご用意したもののみになりますのでご了承ください。)
- ご予約の際は、1グループ一つの技法(フリット法ORカット銀箔法)いずれかに統一してください。
*進行の都合上同時に異なる技法での作成が出来かねる為、なにとぞご了承ください。
- 作業風景や作品集はこちら
フリット法
フリット法とは
ベースになる色(釉薬)を8色から選び盛り付けてから、フリットという釉薬の粒をのせて焼成します。
出来上がりを想像しながら、色、形をチョイスする楽しさをご体験ください。
所要時間: 約1〜1時間半
\2,500(税込)
今すぐご予約
カット銀箔法
カット銀箔法とは
ベースになる色(釉薬)を2色から選び盛り付け、カットされた銀箔を散りばめていきます。
一度焼成後、銀箔の上に透明色の釉薬を盛り付け焼成します。
所要時間: 約1時間半
\2,500(税込)
今すぐご予約
体験教室の材料
体験教室の材料
6種類の材料の中からお好みの材料をお選びいただけます。
(在庫切れの場合もございますので、予め御了承下さい。)
それぞれ
ペンダント、キーホルダー、ストラップとしてお持ち帰りいただけます。(大丸のみヘアゴムにもなります。)
おにぎりアクション
七宝焼でおにぎりを作って投稿しよう
- 七宝でお好みのおにぎりのアイテムを作ってその写真を「おにぎりアクション2025」のサイトに投稿しよう!
- <内容>
主に描写七宝の技法で、おにぎりを表現します。
形は、くり型(なつめ)か、丸(直径約25oφ)
- 材料費:2,500円(税込)/1個
(このなかから200円をTABLE FOR TWOに寄付いたします) - 所要時間:約1時間半
- 期間:10月11日(土)〜11月15日(土)
月・水・土 午後の部限定
- 詳細・お申し込みは専用ページから→ おにぎりアクション
フリーサロン
フリーサロンとは
七宝焼には沢山の技法があります。何回か体験いただいた方で、次のステップをご希望の方のプランです。
その月のテーマに沿った作品の他、ご希望の技法や材料をお選びいただけます。
2時間 2,800円〜(材料費別途かかります)
- 画像は「サクラ」
- サクラ型と花びら型の2種類の銀箔を使って、アイテム作りをします。
- 詳しくは→ 七宝焼「サクラ」へ
空き状況
- 空き情報は下記の空き情報カレンダーでご確認ください。
- カレンダーの◎又は〇の日時よりご選択ください
七宝焼き体験教室お申込み *は必須です
個人情報の取扱いについて
- ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用します。
- また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがあります。
空き情報(カレンダー)